2025.05.01 おすすめ記事グルメ
毎年この時期から暑い夏にかけて期間限定で登場し、多くのファンに愛されている『揖斐菓匠庵 みわ屋』の『のびーるわらび餅』が、今年もいよいよ販売スタート!ひんやり冷たく、もちっとのびる独特の食感は、一度食べたらやみつきに。夏限定のこの特別な一品、あなたはもう体験しましたか?
もくじ
『揖斐菓匠庵みわ屋』の「のび〜るわらび餅」はテレビや雑誌でも話題になった、のびる食感と茶葉の香りがクセになる夏季限定の商品!職人こだわりの柔らかさと粘りが絶妙で、見ても食べても楽しめる!お手土産にもぴったりな紙カップ入りでご用意しています。
揖斐川町桂地区で丹念に栽培された抹茶を使用。香りをより強く感じられるよう、一番摘み抹茶を採用しています。食感は口溶けなめらかでとろとろ。鼻腔と舌では風味豊かな茶葉の香りをたっぷりと感じられる、この時期にぴったりな和スイーツです。付属の生クリームをかけて味変を楽しむのもおすすめですよ。
種類【揖斐産一番づみ抹茶/フェアトレードマスコバド黒糖/珈琲屋さむブレンドコーヒー】
茶葉だけでなく、フルーツのマンゴーを使用したわらび餅はとってもめずらしいと話題に。マンゴーの濃い味わいもしっかり感じられます。種類【ムレスナティー花桃/アルフォンソマンゴー/春日産ほうじ茶】
やわらかでつるんとした喉越しが特徴。「桜葉入りこしあん」や「いび煎茶」など馴染みのあるものから、バタフライピーを使用した「瑠璃宝珠レモン餡」まで、目にも美しい全7種類。自分用にはもちろん、贈答用にも最適です。
種類【瑠璃宝珠レモン餡/紅玉宝珠バラ餡/桜葉入り北海道小豆こしあん/いび苺/いび煎茶/かすが焙じ茶/ムレスナキャラメルクリームティー】
黄色が鮮やかな生地はアルフォンソマンゴーをたっぷり使用。着色料ではなくマンゴーを使用することで、安全性はもちろんフルーツの風味を余すとこなく楽しむことができます。中の餡にはパッションフルーツを使用し、ごろっと大きなフルーツを包みました。何から何まで南国味で仕上げた、ひんやり冷めたい夏にぴったりの大福です。
とろけるような食感とほろ苦い風味が夏にぴったり!1枚流しなので、お好きな大きさにカットしていただくことができます。
種類【いび桂産 一番づみ抹茶/アールグレイロイヤルミルクティー/在来ほうじ茶】
新たに登場した人気のあゆ菓子「揖斐川 小もち鮎(新茶)」が販売開始されました。この餅あゆ菓子は、お茶パウダーを練り込んだ生地と、新茶をたっぷり含んだ餡が特徴です。季節限定の商品で、この時期にしか味わえない贅沢な和菓子です。新茶の豊かな風味が口いっぱいに広がる逸品を、ぜひお楽しみください。
新茶の美味しい季節におすすめの新商品、「新茶の羽二重餅」。
新茶の中でも特に旨み豊かな玉露を贅沢に使用したこの羽二重餅は、玉露ならではの深い香りとまろやかな味わいを存分に楽しめる逸品です。ふわふわとした羽二重餅の食感とともに、玉露の濃厚な風味が口いっぱいに広がります。 さらに、仕上げに玉露入りのきなこをたっぷりとまぶし、一口ごとに玉露の芳醇な香りが引き立つよう仕上げました。この季節限定の贅沢な和菓子を、ぜひご賞味ください。
いかがでしたか。『みわ屋』の始まりは明治22年。地域の方に愛され、長い歴史を歩んでいます。店舗から徒歩4分の位置には、岐阜県指定重要有形民俗文化財でもある「三輪神社」があり、観光客にも人気です。ぜひお店に足を運び、みわ屋の歴史とともに地域観光も楽しんでみてはいかがでしょうか。