2023.05.25 子育て・子どもおすすめ記事news
こどもの習い事、何がいいだろう?と悩んでるママさん必見です!
今回は岐阜市のピアノ教室『ポポラスピアノ教室』さんにて、体験してきました✨
まずはじめに、音楽教室に通うメリットをご紹介!音楽を習うことで音感・豊かな感性・聴く力・表現する力が身に付くと言われています。その他にも知能の向上や脳の発達に良い影響、リラックス効果もあるそうです✨
もくじ
まだ習い事はしていないKちゃん!
日頃できることも増えてきて、いろんなことに興味が出てきました♪
かけっこや公園遊びなど、体を動かすことが好きなKちゃんが、初めて音楽に挑戦!どんな反応をするかわくわく✨
いろいろな動物の泣き声をタンバリンで叩いて表現しながら動物カードを探しました!
「犬のマネしましょう!」
「ワンワンっワンワン」
タンバリンは
「タンタンっタンタン」
楽しくリズムを学びました♪
「ワンワンわんちゃん見つけたよ〜!」
嬉しそうに見せてくれました♪
はじまって5分でもう音楽・リズム遊びに虜になったKちゃん✨
音楽の用語も取り入れていき、自然と音楽についての知識も覚えていきます♪
ベルやたいこなど音の出る楽器も楽しんでいたKちゃん!
でもピアノのダイナミックな音の感じ方にとても興味津々でした✨
ピアノが一番気に入ったKちゃん!
「ここはちょっとこわ〜い音がでるよ〜」
「こっちは鳥さんみたいな音がでるよ〜」と音からイメージを膨らませて、素敵な表現をしてくれました✨
外遊びが大好きでいつもパワフルな息子が「室内で音楽を学ぶ」って大丈夫かな?と最初は不安な気持ちもありました。
でも部屋に入った途端、先生の優しい雰囲気とワクワクするような楽器が揃っていてすぐに虜になりました✨
はじめて触れる「音の世界」「リズムの世界」は息子にとってとても楽しい時間だったと思います♬
今回の体験で「ピアノの音からイメージを表現する」ことができるんだ!と発見することができました♪
【体験レッスン内容】
子どもの体験レッスンについては、年齢、経験などに応じて臨機応変に対応してくれます✨教室の打楽器を講師の真似っこをして一緒に鳴らしたり、幼稚園保育園で習った歌を一緒に歌ったりします♪
音符カードやマグネットなどの先生の手作り教材などで、音符や楽譜の読み方、手の指番号なども楽しく学べます。
まずは楽しい!と思ってもらえるよういろいろやってみて、その子が興味のあることを探ります!ピアノの音色を聴き、ピアノにも触れられて楽しい時間を過ごせます!
体験レッスンに関するお問い合わせは、こちらのお問い合わせページからでもOK!
りか先生から
ポポラスピアノ教室ではソルフェージュやリトミックを取り入れ、音感教育を大切にレッスンしています。
ピアノの音を聴いて歌い、リズムを体で感じ身体で表現しながら歌うことは、音感だけでなく心と体の調和にも繋がります。
可愛いカードで音符を見て歌ったり、音楽の記号やリズム、鍵盤の位置を楽しみながらおぼえられるように工夫してレッスンしています。
ピアノ・パイプオルガン・リトミック・音楽療法などの音楽活動とともに、岐阜市にて音楽教室を営んでいらっしゃいます。
信頼できる実力と経験、そして優しく丁寧なこどもとの関わり方・レッスンの進め方は、ピアノ教室の指導者を目指す方がりか先生に教わりにくることもあるそうです✨
今回体験したライカラ 編集部親子!とっても楽しくて素敵な経験になりました✨
実は体験終了後「楽しかったから帰りたくない…」というKちゃんでした(笑)
こどもの才能は一緒にいる親が気づかない所に転がっています!
もしくはひっそり秘めているかも!
どんな経験ができるんだろう?どんなことを感じるんだろう?
と、ワクワクしながらぜひ体験に行ってみて欲しいです☺️
♪ お子様に合ったメソッドを取りいれるオーダーメイドレッスン♫
ダルクローズリトミック、ソルフェージュ、教材はペースメソッド、バスティン、樹原涼子シリーズなど。様々な教材を長年研究してきたので、お子様にあったメソッドでレッスンできます。
体験レッスン以外では、
「幼児・小学生レッスン」
「中学生から大人のレッスン」
「オンラインレッスン」
などレッスンコースがあり、そこからひとりひとりに合ったオーダーメイドレッスンをしてくれます✨
自分の目標に向かってなので自分のペースで楽しみながら学ぶことができます!
ポポラスピアノ教室【アクセス】岐阜駅から徒歩13分
詳しい場所はお問い合わせください【電話】058-252-1859【営業時間】10:00 ~ 21:00【定休日】土日祝日【駐車場】専用駐車場有り【HP】https://populuspiano.com/