【各務原】100年住みたい家づくり!『YOU HOUSE』ライフスタジオ各務原WESTが完成!【PR】

2024.05.17 ていねいな暮らしライフスタイル

岐阜・愛知の新築・一戸建て・注文住宅で人気の高い『YOU HOUSE』。
2024年7月13日、新たにモデルハウス「ライフスタジオ各務原WEST」がグランドオープン!

今回は、100年先まで住みたい家づくりを実現する『YOU HOUSE』の魅力をご紹介します。

「自分らしさ」は世界に1つだけ。
10人いれば10通りの人生設計があります。
YOU HOUSEはお客様1人1人の多様なビジョンに寄り添う家づくりを一緒に考え、創造していきたい!
そのために私たち自身も常に進化し、成長し続けていくべきだと考えています。

家は、建てて引き渡したら終わりではありません。

10年、20年、30年…末永くご家族の安全で豊かな暮らしを支えるためには、ときに改善・改良が必要になります。

ご入居後も定期訪問やオーナー様の会などのコミュニケーションの場を通じてお客様の本音に触れ、生活がより良いものになるようサポートしていきます。


毎日が安心と幸せに満ちたものであるよう「家」という空間を通して、お客様の自分らしい暮らしを一緒に創造していきます。

「100年先まで住みたい家」をコンセプトとしたモデルハウス

「ライフスタジオ各務WEST」がグランドオープン!

左:Tiempo  右:Lien

7/13(土)にグランドオープンする「ライフスタジオ各務原WEST」では、平屋モデル「Lien(リアン)」と2階建てモデル「Tiempo(ティエンポ)」をご覧いただけます。この機会に、100年先まで住みたい理想の住まいをイメージしてみませんか?
「Lien」は平屋でありながら、開放的な空間を提供し、家族の生活スタイルに合った快適な居住空間を実現します。
一方、「Tiempo」は、広いリビングスペースを2階に設置し、プライベートスペースを集約することで、将来的な可能性に富んだ家になっています。
どちらのタイプも、機能性とデザイン性を兼ね備え、快適な生活を提供します。

モデルハウス(Tiempo )の見どころ

生活様式によって変えられる

可能性のある家づくり

家は住む人によって住まい方が変わっていきます。建てた時がゴールではなくスタートなのです。
20年・30年・40年後には全く違った住まい方が考えられます。
1階の居室は、学生のうちは子供部屋に、
お子様が独立したらご主人様の趣味を満喫するガレージスペースに、将来的にはレンタルスペースとして貸し出すこともできるかもしれませんね。
そんな未来を見据えた可能性のある家づくりができたら素敵ですよね。

“おこもり感”が最高!

隠れ家ヌック

今、流行りのヌックは、「居心地のいいこじんまりとした場所」を意味しています。お昼寝や読書など使い方は様々。
秘密基地のような造りはお子様にも大人気の場所です。

お天気の悪い日もくつろげる

カバードポーチ

屋根でしっかりと覆われたデッキスペースは天候に左右されずにくつろぐことができます。
お子様と遊んだり、本を読んだり、ご家族の多目的スペースとして大活躍間違いなしです!

ご家族の休日を彩る

インナーバルコニー

グリーンを育てたり、ブランチを楽しんだり、日々の癒しを生み出すインナーバルコニー。
隣にキッチンを配置することにより、BBQの際には食材や食器をすぐに運び出せるのも嬉しいポイントです♪

モデルハウス(Lien )の見どころ

家族が集まりたくなる

日当たりのいい広々LDK

22帖の広々としたLDKは、家族がゆったりすごせる快適空間。
南側の大きな拭き出し窓からウッドデッキにつながる開放的な造りです。
直線型配置なので、どこにいても家族の存在が感じられ自然とコミュニケーションが生まれますね。

ステンレス天板が美しい

フルフラットアイランドキッチン

熱に強いステンレス天板のフルフラットキッチンは、
立ち上がりの腰壁がないので、スッキリとしてLDKがより開放的に感じられます。
作業スペースも広く、お子様がお手伝いしたり、ホームパーティー等をする時にも使いやすいキッチンです!
ダイニングを横並びびすることで配膳もしやすく、片付けもしやすいストレスフリーな配置です。

2WAYの

考え抜かれた
家族みんなのストレスフリーな動線

回遊動線と帰宅動線が考え抜かれた人気の間取り!
キッチンとランドリールーム、WICの回遊動線、玄関からすぐ洗面で手を洗ってからLDKに向かう帰宅動線が効率のよい間取りです。

広々3帖の

ランドリールーム

お洗濯のほとんど完結するランドリースルーム。

脱衣室と兼用なので、服を脱いだらそのまま洗濯機へ!
その場で洗って干して、隣接したクローゼットに収納することができます。
広々とした造作カウンターでは、アイロンがけもたたむ作業も楽チン。
家事効率UPで奥様の自由な時間を増やすことができます。

すべてを収納して常にきれいが保てる

ファミリークローゼット

約3帖のウォークインクローゼットは、家族共有で使っていただけます。
夫婦でお互いの服をコーディネートをしたり、親子でリンクコーデを考えたり、お出かけするのが楽しくなりそうですね。

100年先まで住み続けたい家づくりとは?

①高品質な建材の選択: 耐久性のある建材を選ぶことが重要です。例えば、耐久性の高い木材を使用します。また、建材の品質にこだわることで、経年劣化を軽減できます。


②適切な設計と施工:
家の設計や施工にも品質を求めることが重要です。適切な基礎設計や構造設計、そして適切な断熱・防水処理などが必要です。また、地域の気候や環境に合わせた設計を行うことも重要です。


③定期的なメンテナンス:
長期間住み続けるためには定期的なメンテナンスが欠かせません。外壁や屋根の塗装の定期的な更新、配管や電気設備の点検などを行い、問題があれば早めに修理することが大切です。


④エネルギー効率の向上:
気候変動やエネルギー資源の枯渇などの課題に対応するため、エネルギー効率の高い設備や断熱材を使用することが重要です。エネルギー消費量を抑えることで、持続可能な住宅を実現できます。


⑤柔軟な設計:
100年もの長い期間を考えると、将来のニーズやライフスタイルの変化に対応できる柔軟な設計が求められます。オープンな間取りや、拡張性のある設計などが考慮されるでしょう。

お客様と一緒に家づくりに取り組むYOU HOUSEスタッフさんにインタビューさせていただきました!

設計士:成瀬さん
趣味:DIY。ホームセンターで木材を買ってきて子供と一緒にテーブルなどを制作しています。


Q:仕事内容を教えて下さい。

お客様から家づくりに対する要望や叶えたいことをヒアリングし、プランの御提案をしています。
お客様のライフスタイルに合わせた間取りをご提案できるように心がけています。


Q:設計のお仕事を始めたきっかけを教えて下さい。
建築が好きで高校から建築を学んできましたが、色々な建築会社の話を聞く中で住宅の設計をやりたいという思いになりました。


Q:このお仕事のやりがいはどんなところですか。

建築は何もないゼロから作りあげていく仕事です。
自分が御提案した内容が形となり、お客様に喜んで頂けることが一番のやりがいです。


Q:これからお家を建てる方へ
新しいモデルハウスLienは「内と外、時をつなぐ」をコンセプトで設計しています。
中庭を生かした「つながり」を大切にした間取りになっており、杉やセメント、大谷石、しっくいなど経年変化のある自然の材料を生かした提案になっています。

コンシェルジュ:長谷川さん
趣味:弾丸旅行です。計画を立てることが苦手なので、急に思い立って、出かけます。インスタでおいしそうな食べ物を見つけては、大阪に行ったり、静岡に行ったり。思い立つのが遅いので、帰る時間がなくなり、その場で宿を探します。観光地になっていない良いところと出会えることが、無計画な弾丸ツアーならではです。


Q:仕事内容を教えて下さい

家づくりのコンシェルジュとして、抱えている不安を順番に解決して、一歩ずつ前に進めていただく手助けをします。土地探し、銀行の融資、全体スケジュールのご提案などです。順番に工事が進み、いよいよお引渡し直前となれば、家具や家電の相談にも乗ります。困ったことは何でもご相談いただき、解決に導くことがわたしの役割です。


Q:ユーハウスで働くきっかけを教えて下さい。
ユーハウスのアフターサポートの手厚さに惹かれて入社しました。

わたしの実家は両親が建ててくれた自慢の実家です。ですが、問題が起こった際に施主のわたしたちから連絡をしたのですが、返答までにはかなりの時間を要した記憶があります。そのことを母が苦痛に感じていたので、母と同じ思いのお施主様を増やしたくないという思いで、アフターサポートに力を入れている工務店を探しました。そこで出会ったのがユーハウスです。


Q:この仕事の楽しさはどんなところに感じますか。

いろんな方と親しくなれることです。この仕事に就いていなければ出会うことの出来なかった方々に出会えて、いろんな世界の話が聞けて、いろんな経験をさせていただけます。もちろん建築中の打合せも楽しいですが、お引渡しした後に、ふらっとお客様のお家に訪問して世間話するのがとっても楽しいです。


Q:これから家を建てる方へメッセージ

家を建てるという大きな決断は、不安が付きまとうと思いますが、わたしが感じた感動を、ぜひたくさんの方に味わって頂きたいです。困っていることや、不安に思っていることはすべて住宅会社にぶつけて、安心して、納得して家を完成させてください。きっと生活が変わると思います。

コンシェルジュ:立野さん

趣味:お酒を飲むことと漫画を読むこと、人とお話をすることが大好きです。

居酒屋さんやバーに行くと、たまたまそこで知り合った方と意気投合して一緒にお酒を飲むこともしばしばあります。


Q:仕事内容を教えて下さい

家づくりを検討されているお施主様方のお悩みを解消し、理想を叶えて幸せな暮らしを実現するためのサポートをしています。

多くの方にとって一生に一度となる家づくりを後悔のないものにするには、土地のこと、間取りやデザインのこと、建物性能、住宅ローン、アフターメンテナンスなど多岐にわたる知識が必要となります。

お施主様に安心して家づくりを任せていただき、お引渡しをした後に「ユーハウスで建ててよかった」と感じていただけるよう、日々全力で仕事に取り組んでいます。


Q:この仕事を始めたきっかけを教えてください。

以前は全くの異業種で働いていたのですが、自分の仕事で誰かが笑顔になるところをもっと間近で見たいと感じ、この世界に飛び込みました。

また、わたし自身が過去に家づくりを経験し、実際に住んでみて「こだわってよかった」と思っていること、逆に「もっとこうしておけばよかった」と後悔していることがそれぞれあるので、これから家を建てる方々にそれを伝えたいと思ったのもきっかけです。


Q:この仕事の楽しさはどんなところに感じますか。

家づくりのお打合せが始まり、お引渡しをするまでの期間は一年前後にも及びます。

その間にお施主様と何度もお会いし、家づくりについてはもちろん、趣味や私生活などについても色々なお話をさせていただける事がこの仕事の楽しさのひとつです。

お引渡しの際には涙を流して喜んでくださったり、わたしにお手紙をくださる方もいらっしゃったりとやりがいにも繋がっています。


Q:これから家を建てる方へメッセージ

家づくりは考えることが本当にたくさんあって大変ですが、そのどれもがこれからの暮らしを左右する大事な要素でもあります。

わからないことやお困りごと、叶えたい理想の生活など、家づくりに関することは私たちユーハウスに何でもご相談ください。

岐阜県各務原市、大垣市、愛知県日進市に拠点がある他、今年の7月には各務原市にて新しいモデルハウスが2棟オープン予定なので、まずはお気軽に遊びに来てください。

お待ちしております!

2階建て施工事例はこちら

『YOU HOUSE』の建築施工事例をご紹介!
2階建ての家の建築において、空間と機能の調和を重視した設計を提供しています。

平屋の施工事例はこちら

『YOU HOUSE』の平屋の施工事例を一部ご紹介!

平屋は階段や階段室などのスペースを必要としないため、広々とした空間を生み出すことができます。これにより、室内のレイアウトや家具の配置など、機能面での工夫がより自由度を持って行われることが可能になります。

屋根の設計の自由度が高い点も魅力の一つです。勾配の緩やかな屋根や、独創的な形状の屋根など、さまざまなデザインが可能となり、耐久性や保守の容易さも考慮されています。シンプルな形状や構造により、雨漏りや修理の必要性が低減されます。

家づくりで大切なこと

  1. 機能性: 家は快適で機能的でなければなりません。各部屋の配置やサイズ、収納スペースの確保など、住む人の生活スタイルに合った機能性を考慮することが重要です。


  2. デザインと美観
    : 家は外観だけでなく、内装も含めて美しくデザインされるべきです。建物の外観や内装、素材の選択など、美的要素を考慮することで、心地よい空間を創り出すことができます。


  3. 耐久性と安全性
    : 家は長期間にわたって安定して利用できるように設計されるべきです。耐久性の高い素材や建築構造、適切な防災設備など、安全かつ安心して暮らせる環境を確保することが必要です。


  4. 省エネ性と環境への配慮
    : 環境に配慮した住宅が求められる現代において、省エネ性や再生可能エネルギーの活用など、エコロジカルな取り組みが重要です。省エネ性の高い設備や断熱性の良い構造など、地球環境に配慮した家づくりが求められます。


  5. 予算とコスト管理
    : 予算内での家づくりは重要です。計画段階から予算を考慮し、建材や設備の選定、建築プロセスの管理など、コストを抑えながらも品質を確保することが必要です。

家づくりは多くの人にとって初めて。
何となく決めてしまうと「無駄なスペースだった」「この部屋はいらなかったかも」など使いづらい間取りになってしまうことも。
使う間取りになるかは、自分たちの暮らしに合うかどうかが判断のポイントになります。
プロのアドバイスを参考に、自分たちにとってベストの間取りを考えましょう。

気軽に相談会も実施中!

「どこの住宅会社にしよう」「土地はどうやって探そう」「耐震性・気密性・断熱性について詳しく知りたい」「デザインについて相談したい」「収納・配線・動線にこだわりたい」「自分のライフスタイルにあった間取りって?」「住宅ローンの返済プランについて相談したい」など気軽にご相談ができる相談会も実施していますよ♪

YOU HOUSE「ライフスタジオ各務原EAST」はこちら

好きなモノと暮らす、私たちらしさを楽しむ。
そんな自然なカタチで表現する家。シンプルだけどカッコイイ大人の家。

いつも通りの暮らしに素敵な空間をプラスして、
心地よく快適に過ごすための「ちょうどいいサイズ」にこわだりました。
日々の生活に追われた暮らしではなく、暮らしにシーンが生まれ、
かけがえのない思い出となって残る…。

そんな個性的な2つのモデルハウスをご覧いただけます。

敷地内には、『atoriパン工房』もあるため、休憩や昼食時に利用もおすすめです。

モデルハウス 左:グラン 右:アルモ
Y-unico Garden
広々としたスタジオ内にて打ち合わせ
キッズルームも完備

YOU HOUSE
ユーハウスショールーム
ライフスタジオ各務原EAST
【住所】〒504-0854 各務原市蘇原野口3-7-1
【電話】0120-022-209

【営業時間】

YOU HOUSE「ライフスタジオ大垣」で平屋のモデルハウス見学はこちら!

平屋✖️薪ストーブ✖️土間リビング

伝統とモダンが融合した新しいスタイルの住宅です。この家を実際に見て、その魅力をご体験いただけます。

ご来場いただくと、広々としたリビングエリアやモダンなデザインが印象的な内装をご覧いただけます。また、設備や機能性についても詳細にご案内いたします。


この機会に、平屋の快適さと機能性、薪ストーブや土間リビングという伝統的な要素を取り入れながらも、モダンな暮らしを実現した家の魅力をご体感ください。


家づくりに関することのすべてをユーハウススタッフと一緒に相談・解決できるコミュニケーションスペース。キッズスペースを完備しておりますので、安心して打合せができます。

noah's court
キッズスペース
ミーティングブース
サンプルギャラリー

YOU HOUSE
ユーハウスショールーム
ライフスタジオ大垣
【住所】〒503-0811 岐阜県大垣市波須2-68-1
【電話】0584-71-7797 
【営業時間】10:00~17:00(火・水 定休)

幸せを届けるYOU HOUSEのパン工房「atoriパン工房」はこちら♪

子どもと一緒に安心して毎日食べたくなる。
ひとつずつ幸せをとじこめた「焼きたてのパン工房」です。

幸せな暮らしのお手伝いをし続けてきた『YOUHOUSE』が、
住空間だけでなく、”食”からも幸せの手伝いをしたいと考え
誕生したパン工房です。

焼きたてにこだわった人気商品をご紹介!

・揚げカレーパン

ごろごろ野菜と牛バラ肉の自家炊きカレーを包んでサクッと揚げたカレーパンです。

・さくさくメロンパン

外はさくさく、中はふんわり♪自慢のメロンパンです。

・クロワッサンショコラ

フランス産のビターチョコレートをクロワッサン生地で巻きました。

訪れた人に嬉しいひとときと喜びと感動を与えられるよう
日々進化しつづけるベーカリーを目指し、
国産小麦・国産バター・無添加生地にこだわった
大人にも子どもにも安心・安全のパンを提供しています。

atoriパン工房本店
【住所】〒509-0132 岐阜県各務原市鵜沼西町1-613-1
【電話】 058-372-7010

【営業時間】
火曜日~日曜日(月曜日定休)
 9:30~17:30
※売り切れ次第終了致します。

atoriパン工房蘇原店
【住所】〒504-0854 岐阜県各務原市蘇原野口町3-6-1
【電話】058-372-3320
【営業時間】
 火曜日~日曜日(月曜日定休)
 9:30~15:30
※売り切れ次第終了致します。

カレーパン、メロンパン、クロワッサンに合わせて、季節ごとに旬の食材を使用した調理パンも販売されていますので是非足を運んでみてくださいね♪

【各務原】100年住みたい家づくり!『YOU HOUSE』ライフスタジオ各務原WESTが完成!【PR】 | ライカラ 【各務原】100年住みたい家づくり!『YOU HOUSE』ライフスタジオ各務原WESTが完成!【PR】 | ライカラ 【各務原】100年住みたい家づくり!『YOU HOUSE』ライフスタジオ各務原WESTが完成!【PR】 | ライカラ