2024.12.27 ていねいな暮らし
岐阜県岐阜市に隣接する関市。今回は関市の自然をめぐるおすすめスポットをご紹介!
温泉に御朱印めぐりなど、新年にぴったりな観光コースです!ぜひご覧ください◎
もくじ
自然豊かな観光地関市。観光を存分に楽しんだ後は、関市の温泉で心も体もリフレッシュしませんか?
自然豊かなロケーションや、肌がつるつるになると評判の泉質、のんびりとした雰囲気が魅力です。
それぞれに特色ある温泉がそろっており、天然温泉、絶景を楽しみながら入れる露天風呂や、美肌効果が期待できる湯が自慢の温泉もあります。
旅の疲れを癒し、特別なひとときを過ごせる、関市おすすめの5つの温泉をご紹介します!
源泉かけ流しの温泉と
和モダンな宿でゆっくり滞在
リラックスした時間を楽しめる秘湯の温泉。
築150年の圧屋を移築した趣ある建物で、和と洋が調和した独特の雰囲気が魅力です。
美肌効果が高いと評判の弱アルカリ性単純泉は、温泉好きも納得のお湯。
肌がつるつるになる温泉でリラックスした後は、懐かしさを感じる空間でのんびりとくつろいでみてはいかがでしょうか。
大自然に囲まれた秘湯で
ココロもカラダもキレイに
アルカリ性のやさしい泉質で、疲れた体を癒しながらお肌も心もなめらかに整えてくれる温泉です。
板取川のほとりにあり、四季折々の美しい景色を眺めながら、開放感たっぷりのひとときを楽しめます。
地下1500mから湧き出る天然温泉
大自然の中で心と体を癒して
四季折々の景色が楽しめる露天風呂や、種類豊富な温浴施設がそろう『武芸川温泉』。
タオルのレンタルがあるので手ぶらで気軽に立ち寄れ、岩盤浴も楽しめるのが魅力です。
日本庭園が見える高台の無加水温泉
津保川の清流や田園風景を一望できる小高い丘にある日帰り温泉。
木と石を生かした趣ある浴室で、開放感たっぷりの露天風呂や大浴場を楽しめます。
温泉の後は『ほほえみ食堂』で手作りの料理を味わって、ほっこりしちゃいましょう!
買い物もご飯も映画もお風呂も!
人気ショッピングセンター『マーゴ』に併設された温泉施設。
肌にやさしいシルク湯や人気の炭酸泉など、13種類のお風呂で癒しの時間を楽しめます。
3階の岩盤房ではロウリュウサービスも体験可能!関駅から直通バスもあるのでアクセスも便利です◎
関市の温泉はいかがでしたか?
心も体もリフレッシュできるスポットばかりですよね。
温泉でリラックスする前やあとは、関の観光地巡りもぜひお楽しみください!
伝統や自然、美味しいグルメがそろった魅力あふれる街をご紹介します✨
関まち御朱印めぐりが開催されていると聞いてライカラ編集部が実際に巡ってきました!
関鍛冶伝承館の企画展である「刃物のまち関と鍛冶の700年〜江戸時代の関まち〜」の開催を記念して、関・刃物と関係する寺社5ヶ所と関鍛冶伝承館を巡り御朱印を集めます。
御朱印拝受取場所は全部で6ヶ所!
4つ以上御朱印を集めると素敵な記念品がもらえますよ♪
令和6年11月23日(土・祝)〜令和7年3月31日(月)
台紙無料(御朱印代は各寺社へお支払いください。)
関鍛冶伝承館(0575-23-3825)
せきてらす内観光協会窓口
関市観光課(0575-23-7704)
御朱印拝受取場所は
①春日神社
②貴船神社
③大雲寺(伊勢町)
④関善光寺
⑤香積寺
⑥関鍛冶伝承館
の6ヶ所!
実際に6ヶ所全部巡ってみました!
刀剣好きにはたまらない大ボリュームのミュージアムです!
刀剣以外にも、関の歴史や文化が紹介されており「刃物のまち」の魅力を存分に味わえる場所です。
刀剣展示室には、関を代表する刀工、兼元や兼定の日本刀などが展示されています!
※関鍛冶伝承館のオリジナル来館記念印は入館料に含まれます。
緑に囲まれた神社で、参道を歩くだけでリフレッシュ。
春日神社には関市に伝わる刀鍛冶の守護神が祀られており、関鍛冶の伝統を今に伝え、刃物のまち・関の精神的な支えとなってきた場所として知られているそうです。
落ち着いた雰囲気のお寺で、静かにお参りできました。
この寺院は関ヶ原の戦いに参戦した「大嶋 雲八」の菩提寺(ぼだいじ)としても知られていて、戦国時代の足跡を感じる貴重なスポットで、歴史ファンにもおすすめのスポットです。
自然豊かな山の中のお寺で、散策が気持ち良かったです。
この寺院は、静寂と落ち着きのある空間が広がっていて、心が穏やかになるような気がします。
歴史ある大きなお寺で、境内がとても荘厳な感じ。
さらに、関善光寺には日本で唯一の卍字型をした戒壇巡りがあり、縄だけを頼りに49mもの暗闇の中を手探りで進むこの体験は自分自身と向き合うような特別な体験です。
自然に囲まれた美しい神社で、空気がとても澄んでいて気持ち良かったです。
貴船神社は水の神様を祀っているとのことで、訪れるだけでご利益がありそうな気がします。
4つ以上御朱印を集めたらせきてらすで記念がもらえます!
御朱印とともに旅の記念の1ページとなること間違いなし◎
関市をめぐりながら関市のカフェに行ったり、歴史を感じたりすると楽しさも倍増!おすすめです✨
関市の御朱印めぐり、いかがでしたか?
歴史や自然を感じながら、心も癒されるひとときが過ごせました。
静かな寺社で過ごす時間は、日常を忘れる特別な体験に。
御朱印には訪れた日にちをその場で書いてもらえるのでその日だけの特別な旅の記念になりました!
みなさんも御朱印を集めながら、関市の魅力をたっぷり感じてください!
地域交流施設(観光案内所、多目的ホール、刃物工房など)と岐阜関刃物会館が集まった複合施設です。
刃物はもちろん、まだ知られていない関市の魅力に出会えます。
ここでは包丁やはさみをはじめとする関市の刃物や、関市の特産品、お土産が購入できますよ!
休日にはマルシェなどのイベントが開催されることもあるそうです!
最新情報は「関市観光協会/せきてらす」公式インスタグラムをご確認ください!
モノ、コト、ヒトとの新たな出会いできっとワクワクできますよ✨
ぜひ足を運んでみてくださいね。
おわりに・・・
温泉に御朱印めぐり、関の自然を感じられるおすすめスポットを紹介しました!
過去の記事には関のカフェ19店を紹介したものもあるのでぜひ併せてごらんください!
関を観光したあとは温かい温泉に浸かって疲れを癒してくださいね◎
一般社団法人 関市観光協会
〒501-3874
岐阜県関市平和通4丁目12番地1
せきてらす内tel :0575-23-6726
fax: 0575-23-1671