【岐阜市】『薬養軒MIZUTOKI』で発見!冷えを撃退する温かいメニューを食べに行ってきました!【PR】

2024.12.20 グルメ

今回は、冷え対策にぴったりな料理を求めて、美味しくて身体に優しいランチが食べられると女性を中心に人気のカフェ『薬養軒MIZUTOKI(みずとき)』に行ってきました!

体が温まるメニューがたくさんあって、特にこの季節にぴったりな料理ばかり。

今回は、スタッフさんのおすすめをお聞きして食べた、温活におすすめの料理をご紹介します!

冷えは、体の不調を引き起こす原因です。

腰や膝の痛み、生理痛、胃腸の不調などが悪化することもあります。

冷えを防ぐには、体を芯から温めて血流を良くすることが大切です。

温かい食事やスパイス料理で内側から体を温め、健康を守りましょう。

冷えに悩むライカラ編集部がランチに行ってきました!

「冷え性の人におすすめのランチはどれですか?」とスタッフさんにお聞きしたところ、「鍋メニューがおすすめですが、身体の芯から温まることのできる【参鶏湯〈サムゲタン〉】が特に良いですよ!」とのこと!

\さっそくサムゲタンを注文/
サムゲタン+薬味

ぐつぐつと沸騰しているので見ただけでも温まれます!

また、鍋で提供されるので沸騰が収まっても温かさが長持ち!

食べ終わるまで温かいのもみずときの魅力の一つ✨

冷え性さんにおすすめの食材といえば生姜!

そんな生姜がたっぷり入ったスープに、体をじんわり温める酒粕をプラス。

さらに、ナツメやハスの実、松の実といった生薬がたっぷり入っているので、冷えた体を内側からポカポカにしてくれます。

ゴロゴロ入った鶏肉はボリューム満点だけど、消化に良いからお腹に優しく、重たくならないのがポイント!

満腹感ありなのに1杯たったの526kcalなので、ヘルシー志向の方にもぴったりです。

 

食べていくうちにじわじわ温かくなっていったのがわかりました!

具沢山ですがあっさり食べることができたので食が細いという方にもぜひ食べていただきたい一品です✨

薬味をプラスするとさらに効果が!冷えには「腎」の薬味がおすすめ

「五行説」に基づき、五臓・五味に対応した5種類の薬味。

身体の悩みに併せて各110円で注文できます。

好きな料理に振りかけたり、混ぜたりしてお召し上がりください!

 

食後にはスイーツと紅茶を注文◎

食後には気まぐれスイーツと林檎シロップのホット紅茶がおすすめとお聞きし、こちらも注文!

編集部はチーズケーキを注文しましたが、他にも、さつまいものティラミス・米粉と黒ゴマのガトーショコラなど身体に良い食材を使ったメニューがたくさん◎

MIZUTOKIチーズケーキ

米粉と豆乳生クリームでできたヘルシーなチーズケーキ。

しっとり柔らかでとても軽いので見た目よりあっさりと食べることができました!

食後にぴったりのスイーツです!

※気まぐれスイーツは不定期でメニューが変更となる場合があります。時期によってはメニューにない場合がございますのでご了承ください。

※こちらは2024年12月に取材したものです。

林檎シロップのホット紅茶

旬の林檎を、オリゴ糖、はちみつを使用し、優しいシロップに!

乾燥しがちなのどにも優しいとても飲みやすい紅茶でした✨

シナモンスティックがついているのでお好みでかき混ぜて香り付けしてみてくださいね♪

人気の琥珀糖

季節に合わせた琥珀糖。

イチジク葉とクロモジの琥珀糖が人気です!

1月には柚子の琥珀糖も販売されます!

イチジク葉とクロモジ

スタッフさんに聞いてみました💡

ークロモジとはなんですか?

 

ークロモジは、リラックスに役立つ植物です。

その香りがストレスを和らげ、ぐっすり眠れるようサポートしてくれます。

また、胃腸を整えたり、咳や痰のケアにも効果的。抗菌作用や血行促進効果もあるので、冷え性や肌トラブルの改善にもぴったりです。

ぜひみずときの琥珀糖をお試しください!

薬剤師さんに相談もできます!

「薬膳カフェみずとき」は薬局が併設、薬養軒MIZUTOKIはカフェと薬局が融合した施設なので薬剤師さんがいらっしゃいます!

金曜日は予約なしで無料相談を受け付けているので相談したいことがある人は金曜日がおすすめ◎

帰りや注文を待っている間だとスムーズに聞けると思うのでまずはランチメニューや買うものを選んでから声をかけてくださいね!

※薬養軒の利用者に限ります(飲食、購入ともにOKです)
※受付時間は10:00〜17:00(最終受付は16:30)
※予約不要
※状況によりお待ちいただく場合もございます。

薬膳茶のワークショップ情報

〈1月〉「五臓を中心に陰陽五行説を学び、体質に合わせた薬膳茶を作ろう!」

1月開催は多くの方が参加できるように2日間開催✨

陰陽五行説や五臓についての基礎のお話を聞くことができます。

五臓を中心に、自分にぴったりな薬膳茶を作りましょう♪

初めての方、おひとり参加の方、おさらいしたい方などお気軽にご参加ください!

■開催日:2025年1月21日(火)/1月24日(金)

■場所: 薬養軒MIZUTOKI
■時間:15:00〜16:30   
■定員:各12名

■料金:1名 2,750円(税込)

ご予約方法
受付開始:先着順
予約方法:下記専用フォームより受付

駐車場代も気にしなくて大丈夫!

提携駐車場に停められた方で、1,500円~3,999円(税込)のご利用で1時間無料!

4,000円以上(税込)のご利用で2時間無料!!※お会計時に駐車券をご提示ください。

薬膳茶ワークショップご利用の方は2時間無料

■提携駐車場
タイムズ蕪城パーク(岐阜市蕪城町5)

■提携駐車場
柳ケ瀬グラッスル35駐車場
(岐阜市徹明通2-18)

おわりに・・・

冷え対策料理はいかがでしたか?

体を内側から温める食事が、寒い季節には特に嬉しいですね。

温かいスープやスパイスを効かせた料理は、冷えを予防するだけでなく、体全体をリラックスさせ、質の良い睡眠にも繋がります。

ぜひ、寒い日には薬膳料理で体を温めて、元気に過ごしてくださいね!

メニューやセミナーなどインスタグラムにて随時更新されるので、インスタグラムも要チェックです✨

薬養軒MIZUTOKI

薬養軒MIZUTOKI
【住所】岐阜県岐阜市徹明通2丁目18番地
【電話】 058-267-7770
【営業時間】10:00〜19:00(LO18:00)

※火曜日は不定期で営業時間が変わることがあります。

詳しくはInstagramをご覧ください。

※ディナー営業は要予約(土日祝のみ)

※ディナーコースは2日前までに予約(土日祝のみ)

※薬局は10:00〜17:00

【定休日】不定休

※薬局は土日祝休み

【駐車場】近隣の有料パーキングをご利用下さい。 
【HP】https://www.mizutoki.club/

薬膳カフェみずとき  八代本店
【住所】岐阜県岐阜市八代1丁目33
【電話】058-232-6611
【営業時間】月-金 9:00-17:00 土 8:30-17:00

※ランチは11:00から(L.O.14:30)

【定休日】日曜日

【駐車場】30台
【HP】https://www.mizutoki.club/

【岐阜市】『薬養軒MIZUTOKI』で発見!冷えを撃退する温かいメニューを食べに行ってきました!【PR】 | ライカラ 【岐阜市】『薬養軒MIZUTOKI』で発見!冷えを撃退する温かいメニューを食べに行ってきました!【PR】 | ライカラ 【岐阜市】『薬養軒MIZUTOKI』で発見!冷えを撃退する温かいメニューを食べに行ってきました!【PR】 | ライカラ